法改正で専業主婦はキャッシング不可

専業主婦のキャッシングに冬の時代!?法改正でこう変わった

手元にお金がない、でも急に現金が必要になって・・・こういう状況は、まさしくジェンダーフリー、性別に無関係に起こりうるシュチエーションだと思います。こんなとき、これまた、性別と無関係に、「仕方ない、消費者金融からかりるしかないか・・・。」と、考えることは、充分、考えられることなのですが・・・なんと、「主婦は貸してもらえないかも!?」という状況が、ここ最近、急増していて、専業主婦の人たちの間に、一種のクライシスを巻き起こしているようです。

「これまでは、問題なく借りられたのに、何で急に!?」と、思われますよね。じつは、これ、法改正が背景に起こっている事態です。

2010年より改正貸金業法が完全施行となり、総量規制という新しい仕組みが導入されました。これにより、年収の3分の1を超える貸付は、クレジットカードのキャッシング、消費者金融からの借り入れともに、できなくなりました。このため、過去にすでに返済を続けている借り入れがある場合は、自動的に、年収の3分の1以内に納まる金額しか借り入れができません。

借入限度額の上限を確定するのは「年収」です。したがって、収入のない無職の人や、フリーター、そして専業主婦は、返済能力の面で審査を通過できず、借り入れ不可となるケースが急増しているのです。

そうはいっても、家計を預かる主婦が、キャッシングを必要とする場面は、お子さんの教育費関係であるとか、急な医療費の支出意といった可能性も多いことも事実です。家計を転覆させないための、一時的な借り入れ、という観点からか、主婦でもOKとか、配偶者の収入を含めて審査を行うなどの、一種裏ワザ的な方法で、キャッシングを可能にする業者もいます。ただし、こうしたケースは、金利も高めだったり、小さな業者であって、信用面でいまひとつの傾向があることも否めません。

また、「夫に知られたくない」といった事情があるようなときは、こうした条件では借り入れの申込自体が検討外となってしまうので、やはり、専業主婦にとっては、難関、といえる状況であることには変わりがないようです。

つまるところ、専業主婦よりは、派遣やパートで、少なからず収入があり、所得の証明を出せる人のほうが、キャッシングには有利というのが現状のようです。借金ゼロ家計は理想とはいえ、まだまだ、景気の回復には時間がかかりそうな状況下、少額でも収入の道を探すことのほうが、キャッシングで自転車操業を行うよりは、健全ともいえるのかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加